MustLoveJapan

真山神社

観光案内

真山神社(しんざんじんじゃ)は、秋田県男鹿市にある神社。なまはげの機軸となる神社で、二月第二金土日にはなまはげ柴灯祭が開催される。創建は行天皇の御代、武内宿禰による由緒ある神社である。

観光情報
駐車場【有】
トイレ【有】

アクセス
男鹿駅からなまはげシャトルバス利用。


Samurai Movie The Ronins New Wave Samurai Movie.

MLJオンラインショップ

the Ronins 映画好き集まれ!

周囲の地図情報 真山神社

詳細案内

真山神社
主祭神:天津彦根命、武甕槌命
創建:景行天皇代
なまはげ柴灯祭:二月第二金土日

由緒
社伝による景行天皇の御代、武内宿禰が北陸地方諸国視察のため男鹿半島へ下向の折、真山・本山に登り、使命達成と国土安泰・武運長久を祈願して、瓊瓊杵尊と武甕槌命を祭ったのがはじまりとされる。神仏習合の時代、修験道霊場として栄えた。

柴灯祭(せどまつり)
本社の特異神事であるこの祭りは、正月三日夕刻境内に柴灯を焚きこの火によってあぶられた大餅を、小山に鎮座する神に献じその年の村内安全・五穀豊穣・大漁満足・悪疫除去を祈る祭儀である。

なまはげはこの神の使者「神鬼」の化身といわれ、長治年中より行われる。また毎年2月の第二金・土・日には「なまはげ柴灯祭り」として神社を会場に開催される。この時神鬼に献じられる餅は護摩餅と称され、災難除去の御護符として氏子参詣者に領賜される。極寒の宵に斎行される神秘な神事で、冬の東北五大雪祭りの一つとして広く知られる。