MustLoveJapan

鳥居観音

観光案内

鳥居観音(とりいかんのん)は、埼玉県飯能市にある巨大な観音像。静かな山奥に静かに建つ観音像は不思議な魅力に包まれている。秋の紅葉の名所としても知られる。救世大観音は高さ23mで、建立は1971年。インドや中近東などの様式を取り入れており、またギリシャのクレタ島クノックス宮殿の様式も入れられている。大観音の脇に二体の脇観音があり、さらに四天王の像が取り囲んでいる。また山頂付近には、玄奘三蔵法師の齢骨が祀られている玄奘三蔵塔がある。山頂付近は紅葉の名所としても知られ、登山道は人気のハイキングコースとなっている。

観光情報
駐車場【有】
トイレ【有】

車で観音像の下までアクセス可能。料金は500円。

救世大観音の内部への拝観は、大人200円、子供100円。
4月から11月の週末および祝日。
時間:9:00?15:00

アクセス
JR八高線東飯能駅からバスで連慶橋停留所下車。


MUSO JIKIDEN EISHINRYU IAIJUTSU Let's learn MJER Iaijutsu.

MLJオンラインショップ

the Ronins 映画好き集まれ!

周囲の地図情報 鳥居観音

詳細案内

鳥居観音

種類:観音像 紅葉の名所

鳥居観音は埼玉県飯能にある観光名所。埼玉百選に選ばれている。紅葉の名所でも有名で、登山道からのハイキングコースは40分程で人気のスポットである。

平沼桐工氏が30年以上の歳月をかけて築かれた。救世大観音は1971年に建立された。他にも、本堂・玉華門・仁王門・大鐘楼・平和観音や玄奘三蔵法師の霊骨が祀られた玄奘三蔵塔などがある。

救世観音
この仏像救世大観音は、海抜約500mに建てられた観音像である。堂屋の高さは12mで、23mの大観音と脇に2体の観音蔵があり、周囲を高さ2.7mの四体の四天王像が囲んでいる。
堂屋の周囲は観音三十三応身のレリーフが飾られている。

入口はギリシャ式で赤色の根尻柱はクレタ島のクノックス宮殿の逆さ柱を模した物である。堂宇内も数多くの彫刻が壁面に納められており、ステンドグラスも特徴である。

玄奘三蔵塔
西遊記で有名な三蔵法師の霊骨が納められている。塔の三階は十六角形(南方様式)、第二階は八角形(中国様式)、第一階は四角形(日本式)で独特の造りになっている。

ホームページ : http://www.toriikannon.org/