種類:観音像 紅葉の名所
鳥居観音は埼玉県飯能にある観光名所。埼玉百選に選ばれている。紅葉の名所でも有名で、登山道からのハイキングコースは40分程で人気のスポットである。
平沼桐工氏が30年以上の歳月をかけて築かれた。救世大観音は1971年に建立された。他にも、本堂・玉華門・仁王門・大鐘楼・平和観音や玄奘三蔵法師の霊骨が祀られた玄奘三蔵塔などがある。
救世観音
この仏像救世大観音は、海抜約500mに建てられた観音像である。堂屋の高さは12mで、23mの大観音と脇に2体の観音蔵があり、周囲を高さ2.7mの四体の四天王像が囲んでいる。
堂屋の周囲は観音三十三応身のレリーフが飾られている。
入口はギリシャ式で赤色の根尻柱はクレタ島のクノックス宮殿の逆さ柱を模した物である。堂宇内も数多くの彫刻が壁面に納められており、ステンドグラスも特徴である。
玄奘三蔵塔
西遊記で有名な三蔵法師の霊骨が納められている。塔の三階は十六角形(南方様式)、第二階は八角形(中国様式)、第一階は四角形(日本式)で独特の造りになっている。
ホームページ : http://www.toriikannon.org/