MustLoveJapan

厄除地蔵尊大祭

観光案内

厄除地蔵尊大祭(やくよけじぞうそんまつり)は、2月13日正午から14日正午までの24時間だけ開帳されるご本尊を参拝する祭り。山梨県甲府市で最も人気のある祭りの一つで毎年多くの参拝者で賑わう。厄除け地蔵でしられる仏の石造地蔵菩薩像は、全国でも珍しい石心木仏でうるし塗りで、県の重要文化財に指定されている。善男善女の願いを聞き入れ、厄難を逃れることができると言われる。本堂の中でお祓いを受ける事も出来る。祭りの開催中は多くの露店も建ち並び、県内県外問わず多くの人が参拝するにぎやかな祭りである。

観光情報
駐車場【無】
トイレ【有】
露店 【有】
交通規制【有】

アクセス
甲府駅からバスで湯村温泉入口。そこから徒歩。


Samurai Movie The Ronins New Wave Samurai Movie.

MLJオンラインショップ

the Ronins 映画好き集まれ!

周囲の地図情報 厄除地蔵尊大祭

詳細案内

厄除地蔵尊大祭
種類:厄除け地蔵 

塩澤寺は、808年弘法大師空海上人が厄除地蔵菩薩の霊験を漢字、大師みずからが坐像を彫刻し、尊像を開眼されたのが始まりである。その後、955年に空也上人が開基し福田山塩澤寺となる。弘法大師から数えると1200年以上の山梨を代表する古刹である。

毎年2月13日昼12時より2月14日昼12時まで、大護摩供を行い、皆様の開運厄除・家内安全等を祈る、厄除地蔵尊大祭が開かれ毎年約10万人の参拝者が訪れる。一年に一回の厄除地蔵尊の御開帳とあって全国から訪れる多くの人で賑わう甲府を代表する祭りである。

Official Web